ペアーズはFacebookから登録できるということで話題になったマッチングアプリです。
最初は「Facebookがないと登録できません!」なんてうたっていましたが、
ペアーズは2018年からFacebookがなくても登録はできるようになりました。
この、
- Facebookからの登録ってなんの意味があるの?
- 認証したほうがいいの?
- 認証しなかったらどうなるの?
などを解説していきます。

結論からいえば、別にFacebook認証はしなくてOKだと思います
ペアーズのFacebook認証って何?
Facebook認証とは、
ペアーズのアカウントとあなたのFacebookのアカウントを紐づけて登録を行うことです。
Facebookってふつうは本名で登録しますし、リア友を友達登録していますよね。
一方ペアーズは完全に匿名ですし、本名を晒す人ってそうそうにいないです。
そこでFacebook認証をしているペアーズのアカウントを持っていることで、
ペアーズでのあなたの信頼性を表すことができる!という仕組みなんです。
ペアーズにはFacebook認証をすると、
Facebookの友達が200人とか、300人とかの友達数が表示されます。
Facebookで友達が200人もいるアカウントの人なら信頼できるなぁ
と、異性に思ってもらえるというのがペアーズの狙いだったのでしょう・・・
だけど?
Facebookをする人が減ってきて認証しなくてもいいアプリだらけに
ご存知かと思いますが、今若者のあいだでのFacebook離れが加速しています。
10年前頃から流行して、当時の20代がこぞってFacebookに登録して昔の同級生などを友達登録していました。
ですが、時は2019年。
あの頃の20代は30代になり、Facebookはもやは更新せずに放置している人もたくさんいます。
おまけにTwitterやインスタグラムの影響もあって、今の20代前半ではFacebookを登録すらしていない人もかなりたくさん。
もはやFacebookはオワコンなんです。
そんなオワコンの媒体を使ってしか「登録させないぞ!」
なんていつまでも言い続けていれば、いよいよマッチングアプリもオワコンになってしまいますよね。
そのことに気が付いたのか、2018年頃からあらゆるマッチングアプリはFacebook認証なしで登録できるようになったのです。
Facebook認証ってあんまり意味がない
Facebook認証があることで、
「Facebook経由で登録しているなら信頼性のある人だな!よしマッチングしよう!」
と、異性に思わせてマッチング率を上げるつもりだったのですが、そもそもFacebook経由で登録しているからって、相手を信用できますか?
Facebookの登録人数こそプロフィールで分かりますが、いったいどんな人たちが友達登録してあるかなんていっさい分からないようになっています。
友達登録なんて今や業者に頼んでお金を出せば買えますし、マルチ商法などのビジネス仲間がわんさかいるアカウントかもしれません。
同級生が数百人のFacebookなら信頼でもできますが、結局、傍から見てもそんなの分かりませんよね。
なので、なんの信頼性もないから、Facebook認証で登録するって意味ないんですよ。笑
それにわざわざ相手のプロフィールを見て

「わぁ!Facebook認証をやっているからマッチングしよう!」
とは、思いませんよね。
結局は写真を見て好みかどうかで決めてしまう人がほとんどでしょう・・。
Facebook認証のメリットとデメリットとは?
そんな意味のないFacebook認証ですが、念のためメリットとデメリットを加えておきます。
Facebookから登録すると友達にバレないようになっている
Facebook認証をすると、あなたのFacebook上で友達登録している人たちの誰かがペアーズに登録しても、自動であなたを検索からはじいてくれるのです。
つまり、Facebook認証をすると、友達にペアーズをやっていることがバレないよ!
というシステムになります。
だけど、Facebook認証をしてバレないのは、あくまでもFacebook上の友達だけです。
友達の友達とかにはバレてしまいます。
が、そもそも、知り合いの異性がマッチングアプリをやっていてタイミングよく検索でドンピシャであなたを見つけるなんてこと早々にないと思います。
(そして、同性を検索するのは不可なので、同性の友達にはそもそもバレる確率は0%)
よほど知り合いがたくさんいたり、交友関係が広くて、Facebookにリア友が数百人単位いる人なら念のためにFacebook認証をしておいていいと思いますが、
Facebookの友達が10人とか、その程度だとマッチングアプリでバレる可能性なんて限りなく低いのでわざわざ認証をしなくてもいいのでは?と思います。
Facebook認証をすれば交友関係の広さをアピールできる
ただ、プロフィールにFacebook友達が数百人の記載があれば、それはそれで交友関係をアピールすることができますよね。
”Facebookの友達300人”
なんて人も結構いますけど、
友達がたくさんいて、私生活が充実しているのかな?
という期待値が上がって、モテる要素にはなり得ます。
Facebookの友達の人数がマッチングやいいねの数に直結するかと言われれば微妙ですが、ないよりは、あるに越したことはない!
という程度でしょう。
Facebook認証しないデメリットとは?
とくにありませんが、Facebookに異性の友達が数百人単位でいる人は、ペアーズをやっていることを知られたら焦ってしまいますので、認証しておいて損はないでしょう。
あとは、Facebook認証をしない場合は、SMS送信で登録をすることになるので、電話番号が必要になります。
ふつうにスマホの090、080からはじまる番号があればそれでOKです。
Facebook認証なしで登録してみた・・・
私はFacebookをやっていない人なので、そのまま電話番号で登録をしました。
かなり簡単にできましたし、何の問題もありませんでした。
特にややこしいこともなくスマートに完了しました。
シンプルでいいなと、思ったのでFacebookアカウントなどの紐づけや設定が面倒な方にはとてもオススメの登録方法です。
ペアーズは電話番号登録が一番シンプルで楽ちん
とはいう物の、一応認証しておけば
- 「友達が多い人なんかな~」ぐらいの印象は与えることができる
- 異性のFacebook上の友達にペアーズをやっていることがバレない
ぐらいですね。
そこまで大して意味もないのがマッチングアプリのFacebook認証のカラクリでした。
Facebookを持っていない人は、電話番号があればそれで簡単に登録できるので煩わしい人は電話番号で普通に登録するのが一番です。
電話番号を入力すれば、暗証番号が送られてきて、その番号を入れるだけでいいので。笑
かなり簡単でシンプルに登録することができますね。
⇒ pairs(ペアーズ)公式サイトはこちら
コメント