
ペアーズを使いたいけど、年齢確認なんてしなくちゃいけないの?!

別にしなくてもいいじゃん!
なんて思ってしまいますよね、私も年齢確認のことを知ってからそう思いました。笑
現在、すべての婚活サイトにおいて年齢確認は必須になっています。

法律で義務付けられているから、年齢確認なしで婚活をすることはできないんだよ

お相手の男性も年齢確認をしているから逆に言えば安心なんだけどね
今回はペアーズの年齢確認について解説します。
ペアーズが年齢確認をしている理由とは?
ペアーズが年齢確認をしているのは、個人情報の収集目的ではありません。
個人情報を集めるのって、企業側からしてもかなり大変なんです。
漏洩したりすれば大問題になって、会社が危うくなってしまいますよね。
そのため、資金を投入して厳重に扱う必要があるんです。
では、なぜそこまでして年齢確認をするのかというと?
出会い系サイト規制法という法律がここ数年で新しくできたからなんです。
これは簡単に言えば、未成年が出会い系サイトを使わないためのもの。
18歳未満はマッチングアプリ・婚活サイト・出会い系サイトは一切利用できなくなっています。
つまり、子供たちを守るための法律なんですよね。

私はふつうに20代だし、何にも悪いことなんてしないのに、なんで年齢確認しなくちゃいけないんだか・・・
一般的に常識のある方は、未成年で登録しようと思いませんし、何の悪気もないのでこのように思ってしまいますよね。
でも実は、これはこちら側からしてもかなりありがたいシステムなんです。
もし、年齢確認がない場合、マッチングした相手にいざ会いに行ったときに、相手がウソをついていて万が一、中学生や高校生だった場合、未成年を連れまわしたとして犯罪者になってしまうからです。
ですが、双方で年齢確認をしっかり済ませているのでこの危険性は0です。
なので変な心配事をしなくて済むぶん、この年齢確認のシステムはあったほうがいいということになります。
年齢確認を実施するようになってから犯罪が激減
出会い系サイト規制法は2003年頃に施行された法律です。
が、その後出会い系サイトが原因となる犯罪数が激減したのです。
テレビで見る、インターネット経由の事件や犯罪は大半がSNSを介して出会ったというもの。
実はペアーズのようなマッチングアプリや婚活サイトでの事件はほとんど起きていないのです。
ネットの犯罪=出会い系
のようなイメージが定着しているため、勘違いされがちになっていますが、実は犯罪はほぼ起きていないのです。
年齢確認が必須になったのも挙げられますが、ここ何年かは婚活ブームの影響もあります。
昔は遊びたいという気持ちで出会い系サイトを使っている人ばかりでしたが、
今や、結婚のために普通に出会いを探している社会人が多く利用するようになったので、その影響で犯罪がほとんど起きていないということでもあります。
また、大手企業や東証マザーズ上場企業など、名の知れたクリーンな企業も婚活サイトの運営に続々と乗り出しています。
もう昔のように、
出会い系サイト=悪
という風潮はどんどんなくなっていくでしょう。
お相手も年齢確認をしているから安心
年齢確認は婚活サイトやマッチングアプリを利用するすべての人が必須項目となっています。
でも、これがかえって安心できるんです。
いざ、マッチングして「話してみたいなぁ」という異性があらわれた場合。
相手もちゃんと年齢確認をしている!という確信があるので安心感が半端ないんですよね。
もし、この制度がなければ、確認をしていないので年齢はウソかもしれないなんだかモヤっとするような気持ちになります。
でもペアーズでは確実に双方が年齢確認をしないとメッセージ交換ができなくなっているのでこの点でかなり安心できます。
お互いがきちんと手続きをふんでいることでフェアでいられるというわけなんです。
30才の男性だと思っていて、待ち合わせ場所に中年のおじさんがいた!!
なんてことには絶対ならないので安心して婚活できます。笑
年齢確認をせずにペアーズを使ったらどうなっちゃう?
残念ながら、年齢確認をしない場合ペアーズを利用できないシステムになっています。
登録や異性のプロフィールを見たりすることはできるので

あれ?年齢確認してないけど使えるじゃん!ラッキー♪
と思う人が大半でしょう。(私がそうでした。笑)
ですが、いざ異性とマッチングすると
年齢確認が完了していないのでメッセージのやりとりができない!!
という事態に必ずなってしまいます。
なので裏技的なものは一切なく、皆、平等に年齢確認は求められるわけなんです。
むしろ、気に入った異性とマッチングをした場合、ほとんどの人はすぐにメッセージを送ってきます。
ですがこちらが年齢確認をしていない場合、やりとりが出来なくて返事が遅れてしまうので印象が悪くなってしまうんですよね。
「返事が遅れてすみません!」
なんて余計な気を使わなくちゃいけなくなりますし、相手も
「なんでマッチングしたのに返事がないの?感じ悪いなぁ」
と思うかもしれないので、いろいろと面倒です。笑
なのでしっかりと恋活したいなら最初からやっておいた方が後から焦ったりめんどくさいことにならなくて済みます。
年齢確認に利用できるもの・できないもの
年齢確認に利用できる証明書
- 保険証
- 免許証
- パスポート
- マイナンバーカード
身分証は上記の4点のどれがです。
誰でもどれかひとつは持っているはずなので、これらで対応できますよ。
年齢確認に使用できない証明書
- クレジットカード
- 学生証
- 社員証
- 診察券
上記の物は年齢確認には一切使用することはできません。
クレジットカードは当初利用可能でした。
クレジットカードを契約できるのは18歳以上なので、18歳を超えているという証明になるとされていたのです。
ですが、子供が親のカードを勝手に使ってしまう恐れがあるため、
2018年頃からさまざまなマッチングアプリでクレジットカードでの年齢確認は不可になりました。
今後この方式で年齢確認ができる婚活関係のサービスは出てこないでしょう。
また、生年月日が記載されていても学生証などは不可になっていますので注意が必要です。
公的機関が発行したものではないので利用できないんですね。
ペアーズで女性におすすめの年齢確認方法はコレ
女性に一番おすすめなのは保険証での年齢確認です。
なぜかというと、唯一年齢確認ができる証明書の中で、顔写真がない証明書だからです。
免許証、パスポートなどどれを使用するにしても、顔写真を隠したり塗りつぶしたりすることは禁止されているんです。
徹底的にクリーンな婚活をしていただくために、全員がこの方式で年齢確認をします。
なので保険証は顔写真が唯一ないので、最初から隠す必要もないということ。
免許証の顔写真って結構微妙だったりして見せたくなかったりしますしね。笑
もっといえば、最近の保険証はカードになっていますので、住所の掲載は裏面になっている人も多いはず。
ペアーズで年齢確認をするのに、住所も顔写真も晒さなくていいのはまさに保険証のいいところなんです。
年齢確認の方法は?
ペアーズを開いて、
「会員ステータス」をクリック。
そこから年齢確認のボタンを押すだけですよ。
保険証の写真をアップロードするだけで完了します。
年齢確認にかかる時間は?
1分です。笑
ほんとうです。
私は保険証の写真をアップして、瞬殺で完了しました。
すぐに終わって

なんだ、ずいぶんあっけないな・・・何に悩んでいたんだろう
とちょっと考えてしまいました。笑
この1分の作業さえ終わらせれば、晴れて好きな男性と出会ってやりとりができるようになります。
年齢確認は結構しぶってしまった私ですが、結構いい人と楽しくやりとりができているので、今ではやって良かったなぁと思っています。
年齢確認をするさいの注意点は?
特にはありませんが、一点だけ。
年齢確認ですので、あなたのペアーズで作ったプロフィールの年齢と身分証明書の年齢がかならず一致していなくてはいけません。
またはFacebookから登録している人は、Facebookの生年月日を一致する必要性があります。
”年齢確認”という作業なのでプロフィールとの年齢が一致していなければいけません。笑
そこだけ注意すればすぐに終わりますよ。
年齢確認はしぶってしまいますが、自分を守るためにも必要な作業です。
ペアーズは750万人以上が登録していますが、個人情報が漏れたり犯罪絡みのトラブルなどもなく運営されています。
なので安心して利用ができるのです。
⇒ pairs(ペアーズ)公式サイトはこちら
コメント