ペアーズは国内最大手の婚活ができるマッチングアプリです。
アプリ(サイト版も有)でマッチングした異性とトーク画面でやりとりをすることができ、デートの約束などをして、そこからお付き合いや結婚へと発展する画期的なサービスです。
ところが、突如現れた「コロナウイルス」による自粛要請!!
暇だからペアーズはじめたけどコロナで誰とも会えないなwwwww
— ぽむ (@pom2melody) April 15, 2020

マッチングしてもデートできないじゃん!

これじゃあ婚活できないよ、もうすぐ30歳になるのに…。
これには婚活業界も大打撃です。
そこで!!ペアーズが追加することに決定したオンラインビデオデートというもの!
これを利用すれば、なんと直接会いに行かなくてもデートができてしまうという優れもの~。
今回はペアーズのオンラインビデオデート機能について徹底解説していきまっす。
緊急事態宣言が出ましたが、負けずに婚活・恋活を続けていきましょう( `ー´)ノ
pairs(ペアーズ)オンライン「ビデオデート」概要
【概要】
- 開始予定:2020年4月下旬にβ版として開始いたします。
※開発状況により、開始時期が変更になる可能性があります。
ペアーズの「ビデオデート機能」は2020年4月下旬にリリースを予定しております。
現段階ではまだ利用ができませんが、リリースが間近のため発表となりました。
マッチングして今からやりとりをしていれば、開始後すぐにビデオデートを使うことができますので、今から複数人をキープしておくとすぐに使えるでしょう。

マッチング直後にビデオデートしたい人ってなかなかいないかもしれないよね

しばらくやりとりした後ならビデオデートしてもいいかも
pairs(ペアーズ)「ビデオデート」料金はいくら?
-
利用料金:Pairs会員であればどなたでも追加料金無しでご利用いただけます。
なんと、「ビデオデート」については追加料金なしで利用することが可能!
既存の会員の方は他に料金を払うことなく機能を使うことができますよ。
ちなみにペアーズの料金体系は以下のようになっています↓
決済方法 | ||||
クレジットカード | Apple ID | Google Play | ||
有料会員 (男性のみ) |
1か月 | 3,480円/月 | 4,100円/月 | 4,100円/月 |
3か月 | 2,280円/月 (一括 6,840円) |
3,400円/月 (一括10,200円) |
3,400円/月 (一括 10,200円) |
|
6か月 | 1,780円/月 (一括 10,680円) |
2,300円/月 (一括13,800円) |
2,300円/月 (一括 13,800円) |
|
12か月 | 1,280円/月 (一括 15,360円) |
1,650円/月 (一括 19,800円) |
1,650円/月 (一括 19,800円) |
※女性は登録・利用が一律無料となっています
女性の方は基本的に無料で使えますので、特に料金関係なくペアーズを楽しむことができます。
男性の場合は、赤字になっているプランが一番お得かと思います。
手順としては
- 公式サイトから登録
- クレジットカード払い
- 3か月~12か月プランを申し込む
アプリから料金を払う場合、グーグルやアップルを通すことになるので割高になってしまうので注意が必要。
使う機能は変わりませんし、後からアプリでログインすればいいので、最初の登録だけWEB版からクレジットカード払いで済ませるのがお得です。
公式WEBサイトはこちらから入って登録することができます。
メールアドレスや電話番号で登録可能。
▼ペアーズ公式サイト
なお、登録料金は無料ですので、支払いをする前にプロフィールをつくってどんな感じか試してみることもできます◎
pairs(ペアーズ)「ビデオデート」のメリットとは?
ペアーズのビデオデート機能は意外とメリットがあります。
この機能を駆使すれば、かなり効率的に、そして理にかなった婚活ができると言っても過言ではありません。
写真詐欺を防ぐことができる
マッチングアプリあるあるですが、待ち合わせ場所についたら・・・

ゲッ!誰だよ!

写真の面影が全くない!騙された!
このようなことが往々にしてあります…。
やはり人間は動物であって動く生き物ですから、静止画の写真ではよく分からなかったりするんですよね。
まぁ悪気はなくてもやっぱりちょっと写りの良い写真を誰もがプロフィールに載せていることでしょう。
ですが「ビデオデート」の場合、その被害(?)を最大限食い止めることが可能。
ビデオの場合は、相手が実際に動いているところが見えるため「奇跡の一枚!」は通用しなくなります。
相手のお顔をはっきりと確認することができるのでこれは使えますね。
被害にあいたくない方にはとてもオススメ。
まぁ、その反面自分も詐欺ができなくなりますが( ;∀;)
ドタキャン・バックレされない
マッチングアプリのアポでよくありがちなドタキャン・バックレ。
「待ち合わせ場所についた瞬間にブロックされた!」
「デートの前日に連絡したけど返事がなかった。」
このようなことも阻止することが可能。
デートをするために服を着替えたり、待ち合わせ場所まで交通費を払って行ったのにこれをされたら相当しんどいし精神的にキツいですからね。
毎回アプリ経由で待ち合わせするときは「相手が来なかったらどうしよう」と少しは心配に誰しもがなってしまうでしょう。
ですが、オンラインデートならそのような心配をしなくてすみますよね。
まぁオンラインなのでバックレされても別に痛くもかゆくもありませんし、気軽に約束を取り付けられるのもメリットとなるでしょう。
デート費用がかからない
これは特に男性側がうれしいかもしれません。
初回のデート費用の、奢り奢られ問題は闇が深いのです。

全然タイプじゃないけど奢ったほうがいいのか…。

えーこの人奢ってくれないわけ?めっちゃケチじゃん…。
男性でも奢らないタイプがいたり、女性でも奢られたくないタイプがいたりと結構この辺はめんどくさい事象であることは間違いありませんよね。笑
オンラインデートの場合はそれぞれが飲み物などを各自用意すればいいだけなので、このようなめんどくさい気遣いが無用となりますのでこの点でもかなり気楽にできます。
タイプの相手ではなかったとしても交通費も食事代もかからないのでノーダメージ。笑
少しでも気になった異性には積極的にビデオデートにお誘いしてみましょう。
話した感じや声などを知ることができる
写真だけでは到底わからない、「話した感じ・雰囲気・声」がわかるのは最大のメリットです。
人が人に恋をするとき、顔写真だけではなかなか恋をするということはありません。
- ちょっと低いセクシーな声の男性に惹かれたり
- 笑い方が可愛かったり
- ちょっとしたジョークがうまかったり
- 会話をするときの波長が合ったり
このようなことが複数合わさって、相手を好きだと感じるのではないでしょうか。
上記のような相手のちょっとした機微を知ることはできるのはビデオデートならではのことですね。
ビデオデートで
「なんかちょっと違うかも!」
「この人実際に会ってみたいな!」
と感じることができますので、次に進むかどうかを決めることができます。
LINEでのやりとりと実際のデートの中間地点のような役割を果たしてくれますね。
ビデオデートで気に入った異性とだけリアルデートする
ビデオデートをやってみて実際に気に入った人が見つかれば、そのままやりとりを継続し、そしてコロナ騒動がおさまってから、晴れてデートをしてみましょう。
ビデオデートである程度話した感じが分かっていたり、完全な初対面ではありませんのでそこまで緊張することなく打ち解けることが可能となります。
ここまで二人の仲を温めておけば、かなり交際に進展しやすくなると見受けられます。
ビデオデートを通して最大限に相手のことを知ってから会うことができますので、これはコロナじゃなくても使ってみる価値はありますね。
これがうまくいけば、婚活もかなり快適に無駄なく行えるようになるのではないでしょうか。
pairs(ペアーズ)「ビデオデート」口コミ・評判は?
突如出現した「ペアーズのビデオデート」についてみなさんが思っていることをまとめてみました。
スピード感がすごいな
マッチングアプリのオンライン移行は新しい事業にもなりそう婚活アプリ「Pairs」、異性とのビデオ通話が可能に 4月下旬から(要約) https://t.co/QWOY7TUq2o
— ひらまたかひで📚読書好きマーケター (@booktkhd05) April 15, 2020
やるじゃんペアーズ!
オンラインデートだってよwww pic.twitter.com/rOttiTbeDI
— 工学生ザクロ🐰@釣り人紳師 (@zakuro22garnet) April 15, 2020
おー!ペアーズビデオ通話すごい😊✨
— Qoo@婚活 (@Qoo_Konkats) April 15, 2020
まだ、実際にリリースされてはいませんが、
- 対応の早さ
- 目新しさ
- 暇つぶしにピッタリ
などなど話題性がありますので新しいものが好きな人たちはみんな興味津々。
リリース直後は会員が増えることが予測されるので出会いのチャンスが増えるかもしれませんね。
一方で否定的な意見も・・・!
pairsの四月下旬からの新サービスのビデオデート、夜とかノーメイクなんだがww出たくないなぁ。
— ポィムゥ (@PoiMuuMuu) April 15, 2020
Pairsのビデオデートってやつ楽しみだけど、それ以前に好みの人とマッチできるか否かなのよね笑
— ユユ (@kumachanhanaa) April 15, 2020
ペアーズのビデオデート…直接会って話したいし、実家で親に会話丸聞こえだから使うつもりはない。
2022年まで自粛続くとか結婚諦めろってことかい!今年中になんとかしたかった…— 総理@婚活 (@nbFw1eBLe0DSz3v) April 15, 2020
そもそもペアーズに気に入った異性がいて、マッチングがうまくできるということができない場合もありますよね。
これは実際にやってみないとなんとも言えませんし、運やタイミングに左右されますが、とりあえず挑戦することは大事です。
また、女性の場合は”メイク問題”が発生しますし、家族と同居している場合は会話を聞かれたらちょっと恥ずかしいですね…笑
ということで人それぞれに都合はありますが、興味のある方は物は試しでやってみるのもいいかもしれません。
pairs(ペアーズ)「ビデオデート」まとめ
ペアーズのビデオデートについてまとめてみます
- 2020年4月下旬スタート予定
- 追加料金なし(男性は課金必須・女性は無料)
- 会う前に相手を知れるため恋活がスムーズかも?!
- 人によっては不都合な機能なこともある
ということで、なかなか面白い発想ですし、コロナ自宅待機でそもそもデートができない人は試してみる価値はありそうですよね。
やはり人間は動物というだけあって「動く物」ですので、話して動いている相手を見ることができるというのは相手を知る良い機会となります。
実際にデートしたときのリスクなど減らすこともできそうですし、是非興味のある方はビデオデートで婚活をしてみてはいかがでしょうか( `ー´)ノ
コメント